気になる男性といい雰囲気になっているのにもかかわらず、いつまでたっても告白してこない…そんなじれったい状況のまま長期間いるのは辛いですよね。
「脈ありなのに、どうして告白しないの?」と聞くことができれば良いですが、できることなら男性からスマートに告白してほしいのが乙女心というものです。
ということで今回は「脈ありなのに告白してこない男性の心理」についてご紹介します。相手の心境を理解することで、不安も少しは解消するかもしれません。
さっそく見ていきましょう!
告白してくれない男性の心理とは?
告白しない男性心理①もう付き合っていると思っている
遊び慣れている男性であれば1回や2回のデートで女性と恋愛関係になれるとは思いませんが、女性経験が少ない男性の場合、2人きりで遊んだ=恋人同士ですること=付き合っている…といった理論の飛躍をしてしまうことがあります。
女性からすれば告白がない以上は友達なのに、男性からするとこれだけ楽しくデートができたのだからもう恋人でしょ?という心境なのです。
例えば夜の居酒屋デートやお家デートなど、女性が無防備になるようなデートを何度も重ねている場合、男性側の勘違いが進行するのも仕方ないのかもしれません。
しかし、それぞれの思い込みが進行してしまうと、女性は遊ばれたと勘違いしてしまい関係の不和につながります。
告白されていないにも関わらず、あまりに男性が馴れ馴れしい場合は、自分たちの関係性について思い切って聞いてみることをオススメします。
告白しない男性心理②他の女性と品定めをしている
彼が告白してこないのは、まだ貴方の元に収まりたくないということ。若い男性であれば今のうちにあなたより上質な女性を狙いたい!という気持ちも強いのではないでしょうか。
それにも関わらずあなたとの関係を切ろうとしないのは、あなたのことを他の女性とうまくいかなかった場合の「保険」として考えているからです。
彼のことが大好きなら、いつかあなたに振り向いてくれるまで待つのもいいでしょう。しかし時間は有限ですから、相手に対してそこまでの感情が無ければ、こちらから彼をキープにしてやるつもりで恋活を始めましょう!
-
脈あり男性がみせる脈ありサインまとめ
-
脈なし男性が見せるわかりやすい脈なしサインまとめ
告白しない男性心理③告白をするのが恥ずかしい
日本人男性は外国の男性に比べて愛情表現が不得意であると言われています。草食系男子という言葉が生まれてしまうように、男性側からアクションを取ることを嫌がる傾向にあるのです。
実際に「自分から告白したことがない男性」は約25%であると発表されており、4人に1人は受け身であることがわかります。
そもそも告白というのは勇気がいるものですし、余程確信が無い場合積極的に行おうとは思わないですよね。一方で、恋愛において女性は常に受け身でいなければならないということは無いですから、男性がシャイであるならばあなたから告白をしても良いわけです。
告白はされていなかったとしても「可愛い」「綺麗」「一緒にいて落ち着く、楽しい」「彼女が欲しい」という遠回しのアプローチを受けている場合、遠回しで「好き」と言われていると考えても良いと思いますよ。
-
女性必見!男性に告白させるための方法とテクニックまとめ
告白しない男性心理④恋愛のトラウマを抱えている
いつまでたっても告白をしてくれない男性の中には、恋愛に対してトラウマを抱えている可能性があります。あなたのことはとても大好きなのですが、「再度同じ恐怖を味わうかもしれない」という心理が働いて、告白をするという決断を鈍らせてしまうのです。
トラウマといっても内容は様々で、告白をして振られたことがトラウマになったり、付き合ったもののうまくいかなかったり、浮気をされていたショックからトラウマを抱えてしまうこともあります。
精神的なショックは本人が乗り越える以外に方法はないため、彼の恋人になるには時間と根気を要するでしょう。
男性から告白されたいという気持ちはわかりますが、彼にトラウマがある以上、あなたへの好意だけではどうにもなりません。
追い詰めすぎるとフラッシュバックしてしまうこともあるため、こちらから告白するか、相手が決断するまで待ってあげるのが良いと思います。
告白しない男性心理⑤実は彼女がいる
彼女がいることを言えずに、恋愛のドキドキ感を味わうためだけにあなたの好意を利用しているパターンです。
長い間同じパートナーと一緒にいると、安心感や安定感は発生しますが、同時に新鮮さや刺激が失われていきます。その穴を埋めるために、都合のいい女性を捕まえて楽しんでいるという訳です。
-
都合のいい女に共通する特徴とは?
彼の家に女性が居た形跡があったり、LINEや電話で違和感を感じたときはすぐに恋人の存在を疑ったほうが良いでしょう。
-
彼氏の浮気をチェックするには?彼氏の浮気の見抜き方と確かめる方法
実際に恋人が居ると分かれば、辛いかもしれませんが早急に関係を切ることをオススメします。
-
未練を断ち切って片思いを諦める方法と諦めるのにベストなタイミング
告白しない男性心理⑥第三者に遠慮している
恋愛よりも友情を優先する男性であれば、彼の男友達があなたのことを好きだった場合、告白を遠慮することがあります。
そんなことで?と思うかもしれませんが、あなたを独占したい気持ちより、今ある友情を壊したくないという気持ちが先行してしまうのです。
それだけ友達を大切にする人ですから、実際にお付き合いをすることができればあなたのことをも大切にしてくれるでしょう。
しかし、今はその優しさが告白の障壁になってしまっているのです。決してあなたのことが嫌いなわけではないので、告白のタイミングが来るまで待つのが良いでしょう。
告白しない男性心理⑦今の関係が楽だと思っているから
友達以上恋人未満の関係のメリットは「都合が悪くなれば簡単に離れられる」ことです。一方で恋愛のようなドキドキ感を味わうことはできるため、面倒ごとを嫌う男性はあえて告白をしない傾向にあります。
仮に体の関係になってしまい、女性が男性に依存するようになっても「付き合っていないから、そういうのは違うよね」と言い逃れもできるわけです。
恋愛は楽しいことばかりではありませんから、過去の恋愛で面倒な経験をした男性ほどこの傾向が強くなります。不安定な恋愛はどんな女性でも平常心でいることは難しいです。
幸せになりたいのであれば、今以上に精神を鍛えるか、他の男性を探すことをオススメします。
告白しない男性心理⑧何か隠し事をしている
堂々とした態度で嘘をつくことができるのは結婚詐欺師くらいです。大抵の一般人は何かやましいことがあると態度に現れます。「付き合ってください」と告白することができないのも、あなたと付き合えない理由があるのかもしれません。
年齢を詐称していたり、実は定職についていなかったり、借金を抱えていたり、もしかすると病気を抱えているかもしれません。
そういったマイナス面を言い出すことができずにいると「この人と付き合っていいのだろうか…」という不安が生まれるのです。
後から嘘がバレる男性は、ナンパやネット恋愛といった、相手の素性が把握できないままに恋愛感情が発生する恋愛に多く見られます。人は誰しも完ぺきではありませんから、全て白状させてからお付き合いをするか考えましょう。
-
こんな男に要注意!付き合うべきでない男性のタイプと特徴
告白しない男性心理⑨付き合ったときの釣り合いを気にしている
男性はプライドを傷つけられることを嫌がるので、あなたの地位や収入、ルックスなどを気にしている場合があります。あなたの方が収入が多かったりすると、将来夫婦になったときのことを考えて落ち込んでしまうのですね。
現在は共働きの家庭が増えてきていますから、そこまで気にする人は少ないと思います。しかし、どう見ても不釣り合いなカップルだと彼が感じてしまえば、あなたのことが好きでも告白をすることは無いでしょう。
そういった彼のネガティブな様子が見て取れたら、積極的に彼の良いところを教えてあげて、自信をつけてあげましょう。
告白をしてほしい!と思うくらいには彼のことが好きなのですから、お付き合いをするためにもそれくらいはできるとよいですね。
告白しない男性心理⑩あなたを友達だと思っている
そもそもあなたのことを友達としか見ていない可能性もあります。友人としては何度でも遊びたいし楽しいけど、恋愛対象としては見ることができない、という心理です。
彼はおそらく「異性間の友情が成立する」という考えの持ち主だと思います。だから2人きりで遊ぶし、男友達と同じ距離間であなたとスキンシップをとります。
それだけ心を許してくれているから、悩みごとも相談するし、家デートや居酒屋デートを何度でも重ねます。
あなたからすれば彼の行動は「好意」から発生しているものだと思いますが、彼からするとすべての行動は「友情」や「信頼」から発生しているものなのです。
ここで勘違いが生じると、あなたの恋愛感情を含んだ発言で関係が壊れることもありますし、彼の軽率な発言であなたがひどく傷つくこともあります。
現時点では告白など夢のまた夢ですから、根気強く待つか、諦めて別の男性を探すことをオススメします。
新しい男性を探すのには出会いの場に足を運ぶのが一番です。おすすめの出会いの場は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。
-
出会いがない社会人必見!社会人が出会う方法と出会いの場を紹介
-
出会いがない大学生必読!大学生に最適な出会いの場12選
まとめ
何度2人きりで会っても、相手が告白をしてくれない場合は、何かしら理由があるはずです。いつまでたっても生ぬるい関係に浸っていても、怠惰と焦りしか生まれませんよね。
この記事を読み終えた方は、気になる彼に「私たちって、どういう関係なのかな?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
転機を与えるのはあなたしかいません。もしかしたら、彼も何かきっかけを求めているかもしれませんよ。
-
彼氏が欲しいけど出会いがない!そんな女性のための彼氏の作り方