全然女性とマッチングしない……と諦めかけていませんか?
「たくさん『いいね』を送っているのに誰一人マッチングしない」
「登録したのに誰からも『いいね』が来ない」
せっかくマッチングアプリに登録したのに、女性と出会えなければ意味がありません。
マッチングアプリのマッチングや『いいね』をもらうにあたって、何が大事か分かりますか?
それは、自分の写真とプロフィールです。
逆に言えば、自分の写真とプロフィールを充実させることさえできれば、マッチングや『いいね』をもらうことができます。
この記事を最後まで読むことによって、マッチングしやすい、『いいね』をもらいやすい写真の選び方とプロフィールの書き方が分かります。
マッチングアプリにおけるプロフィールの重要性
マッチングアプリは、婚活パーティーや合コンと違い、写真と文字でしか判断することができません。
そのためプロフィールが非常に重要になってきます。
プロフィールに手を抜くと、いくらこちらから『いいね』を送っても見向きもされません。
マッチングアプリで『いいね』を見送られてしまうと、その人にアピールする手段はなくなってしまいます。
チャンスを無駄にしないためにも、プロフィールは丁寧に記入しましょう!
マッチングアプリのプロフィール写真の撮り方のポイント(男性向け)
まず、プロフィール写真の撮り方を説明します。ここでは3つのことに気をつけてください。
プロフィール写真の撮り方①自撮りはNG!人に撮ってもらった写真を使う
男性は女性と違って、自撮りをすることがあまりないかと思います。
そこで慣れない自撮りをしてしまうと、妙にナルシストチックになってしまったり、変に緊張感が漂ってしまったりと、逆効果です。
メイン写真は必ず人に撮ってもらった写真を使いましょう。
「そんな写真ないよ……」という方は、ネットでカメラマンを探してみることをおすすめします。
今は、マッチングアプリ用の写真を撮ってくれるアマチュアカメラマンがたくさん存在します。
ちなみに私も、マッチングアプリのメイン写真は、マッチングアプリのプロフィール写真を撮る専門のアマチュアカメラマンに撮ってもらいました。
プロフィール写真の撮り方②表情は笑顔で
表情は笑顔がベストです。男性は自分を強く見せるために、かっこつけたり引き締まった表情をしたりしがちです。
しかしマッチングアプリでの写真は、笑顔を採用するべきです。
かっこつけたり引き締まった表情だと、女性を怖がらせたり警戒させたりしてしまいます。
そういった写真を載せる場合は、サブ写真にしておくのがおすすめです。
一枚目は、自分の人柄が分かるような笑顔の写真を載せておきましょう!
プロフィール写真の撮り方③顔をアップにした写真と全体が分かる写真の二枚をのせる
顔のアップと全体の写真、二枚載せることは非常に大事です。
全体の写真はなかなか難しいですが、女性に対してのアピールとしてかなり効果的です。
足元まで見える必要はありませんので、自分がどういった雰囲気なのかを伝えるために、体全体が写った写真を載せておきましょう。
この場合、メイン写真は顔のアップ、サブ写真が全体の写真にするのが適しています。
マッチングアプリのプロフィール文のテンプレート(男性向け)
次に、プロフィール文のテンプレートについて説明します。
はじめの挨拶
まず、かならず「はじめまして」等の一文を挿入しておきましょう!
じつは、男性は挨拶のできない方が非常に多いです。
女性はそういったところも細かくチェックしていますので、気をつけてください。
登録理由
マッチングアプリに登録した理由は、男性の場合かなり大事です。
特に女性は、「遊び目的」や「体目的」の男性と知り合いたくないと考えています。
そのため、「なぜマッチングアプリに登録したのか?」を知りたがっています。
「職場が既婚者ばかりで出会いがなく、登録しました」等、具体的なエピソードを添えると効果的です。
趣味について
趣味について詳しく書くことも重要です。女性ウケが良い趣味は、海外旅行(旅行)、スポーツ、料理等です。
これらの趣味を持っている方は、具体的に書くとより良いと思います。
海外旅行は◯◯へ行きました、スポーツは子どもの頃から◯◯を続けています、等です。
趣味がないという方は、「これから始めたみたいこと」を書きましょう!
仕事について
仕事についても、女性が気にする大事なポイントです。
女性の多くは、誇りをもって楽しんで仕事をしている男性に憧れます。
「仕事は◯◯で、◯◯な部分にやりがいを感じています」
こういった形で書けば、女性から「この人は仕事に対しても真面目に取り組んでいるんだな」と思ってもらえます。
結婚も視野にいれているかどうか
男性があまり書いていないのが、この項目です。男性は結婚に対して消極的な方が多いです。
しかし、マッチングアプリに登録している女性は、少なからず結婚に対して前向きです。
結婚を視野に入れている場合は、必ずその旨を伝えましょう!
入れていない場合でも、「じっくりお互いのことを知って、将来を考えていけたらなぁと思っています」等、結婚を否定しない言葉を入れておくのが良いです。
自身の恋愛観、相手に求めるもの
マッチング後のすれ違いをなくすために、恋愛観や相手に求めるものを書いておきましょう!
ここはあまり力を入れなくてもいいですが、書いておくことで女性にアピールできます。
マッチングアプリのプロフィールの書き方のコツ
次に、プロフィールの書き方のコツについて説明します。
このあたりを抑えておくことで、女性の好感度を上げることができます。
プロフィールの書き方①ペアーズ、withにある例文機能を使う(かぶりやすいので他のアプリのものを使うと吉)
プロフィールの例文機能を使えば、簡単に自己紹介を作ることができます。
特にwithは、『自己紹介文自動作成機能』というものがあり、質問に答えていくだけでプロフィールが出来上がります。
ただ、これらの機能のデメリットは、他の会員とかぶってしまうことです。
かぶることは悪くないのですが、女性からすると「例文をそのままコピーしているだけ」と思われ、恋活・婚活に対して誠実じゃないと思われかねません。
別のアプリの例文を参考にする等、工夫が必要です。
-
-
マッチングアプリのwithってどうなの?評判から分かる特徴・デメリットと使った感想
マッチングアプリのwithって実際のところ出会えるの?評判・口コミが気になる!そんな方のためにこの記事ではwithを1年以上使った私が他のマッチングアプリと比較したwithのメリット・デメリットと実際 …
-
-
Pairsはどんな人におすすめ?評判・口コミからわかったペアーズがおすすめな人
Pairsといえばマッチングアプリに詳しくない人でも名前くらいは聞いた事があるというほど有名な恋活、婚活アプリです。 今回はPairsがどんなマッチングアプリなのかを徹底的にリサーチし、特徴やメリット …
プロフィールの書き方②女性が興味を持ちそうな言葉をいれる
プロフィール中に女性が興味を持ちそうな言葉を入れるのもポイントです。
女性が興味を持ちそうな言葉とは、固有名詞です。
スポーツが趣味であれば、「◯◯を応援しています」とか、海外旅行が趣味であれば「◯◯という国の◯◯というところへ行ってきました」等です。
こう書くと、同じ共通点がある女性から「私もです!」といった風にメッセージが返ってくる(マッチングする)可能性があります。
プロフィールの書き方③ギャンブルが好きでも書かない
男性の中にはギャンブル好きな方も多いと思いますが、あえてプロフィールに書く必要はありません。
むしろ、やめておいたほうが得策です。
女性は、趣味がギャンブルの男性にほとんど魅力を感じません。
ベストはギャンブルをやめることですが、それができない場合は、あえてプロフィールには書かないでおきましょう。
プロフィールの年収や身長は正直に書くべき?
自分のスペックに自信がない人は、それを正直に書くべきでしょうか?
答えはもちろん「正直に書くべき」です。
ただ、少しくらい誤差があってもバレることはありません。
身長は2、3cm盛って書いてもバレない
身長にコンプレックスがある人は、2、3cm大きく書いてもバレることはありません。
168cmの人が170cmと書いても、おそらく気づかれることはないでしょう。
年収は正直に書くべき
いっぽうで、年収は正直に書くべきです。
400万しかないのに800万と書いたりすることは、絶対におすすめしません。
年収目当てでマッチングしてくる女性もいますし、結婚して生活を共にしていく上で嘘だとバレたら大変なことになってしまいます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
男性は女性よりも、さらにプロフィールや写真に気を使う必要があります。
なんでそこまでしなきゃいけないんだよ、と思う気持ちも分かります。
しかし、マッチングアプリに登録している女性は、男性のプロフィールや写真をくまなくチェックしています。
プロフィールや写真の情報が乏しければ、すぐに見送られてしまいます。
逆に言えば、プロフィールや写真をしっかり作り込んでさえいれば、見送られる可能性はぐっと減ります。
ぜひ自分のプロフィールと写真を見直してみて、運命の相手を見つけましょう!
▽マッチングアプリのメッセージのコツはこちら
-
-
マッチングアプリのメッセージが続かない人必見!メッセージのやり取りのコツ
マッチングアプリで急に相手からメッセージが来なくなったこと、ありませんか? 「楽しく話できていたはずなのに、どうしてだろう?」 「2、3日経っても返事が来ない。もう一回メッセージ送るべき?」 そういっ …
▽おすすめのマッチングアプリはこちら
-
-
【全15種を比較】本当に出会えるマッチングアプリのおすすめランキング
このページでは安心して使えるマッチングアプリをそれぞれの特徴を解説しながら紹介しています。 一部アプリは全く出会えなかったりサクラが大量にいて使うのが危険な場合もありますので、安心して出会いたい方はこ …