一時期社会現象にもなった『ポケモンGO』。現在もなお様々な地域でポケモンGOのイベントが行われており、人気はとどまるところを知りません。
一方で、ここまで様々な人が利用しているとなると、1つの疑問が浮かんできますよ。
「ポケモンGOを利用して恋人を作ることはできないのか?」
果たして、この疑問は実現するのでしょうか。今回は極めて現実的な観点から解き明かしていこうと思います。
ポケモンGOとは?ポケモンGOについておさらい
ポケモンGOとは、GPS機能を活用することにより、現実世界をそのまま画面として楽しむことができるゲームです。その中ではポケモンを捕まえることができたり、捕まえたポケモンを使ってバトルをすることができます。
また、周囲には「ポケストップ」があり、そこでは道具や経験値を手に入れることができます。経験値を手に入れることでより強いポケモンに出会えるようになるため、ゲームをプレイする上での必需品といっても過言ではありません。
「ポケストップ」は地元のモニュメントや有名な建物などに置いてあることが多く、プレイヤーはその場所を目指します。その他にも、「ジム」という施設では、プレイヤーが3つのチームに分かれてバトルを繰り広げています。
チームごとに色が決められており、「ジム」を自陣の色にするため、自分のポケモンを日々強化しているのです。
そして、バトルには「レイドバトル」というものがあります。これは、他のトレーナーと一緒に「ボスポケモン」と呼ばれる強力なポケモンを倒す、協力プレイです。
「レイドバトル」に参加するには、ジムを訪れて「レイドパス」をもらう必要があり、また「ボスポケモン」は一定時間経つと消えてしまいます。そのため、「レイドバトル」が始まる時には多くのプレイヤーが集まるのです。
一定の距離を歩くことで得られるアイテムなどもあるので、ポケモンGOのプレイヤーは様々な場所に向かって歩きます。天気によっても見つかるポケモンが変わってきますから、常にポケモン探しに出なくてはなりません。
一見難しいように見えますが、使うのはスマートフォン1台だけ。アプリを入れてポケモンを捕まえるだけでも十分楽しめます。時には自分の住んでいる町にレアポケモンが発生することもあるので、運動がてらポケモンを探しに行くのも良いですね。
ポケモンGOで出会うメリット
ポケモンGOの出会いのメリット①ナンパがナンパっぽくならない
「ポケモンGO」の出会い方の基本形としては、声かけつまりナンパという方法になります。しかし、「ポケモンGO」を利用すれば、ナンパもナンパっぽくならないのです。
というのも、声をかける相手は「ポケモンGO」プレイヤーですから、お互いに共通の話題があります。つまり、出会いを目的として声をかけるのではなく、あくまでも「ポケモンGO」をきっかけとして声をかけたように装えるのです。
よって、声をかけられた相手も嫌な思いをせず、健全な雰囲気で出会いが始まります。うまくいけば、自然な流れで次のポケモン探しに誘うこともできてしまうのです。
とはいっても、1人でのんびり楽しみたいという人もいますから、そういったそぶりを見せたら声をかけるのは控えましょう。しつこく声をかけることで相手を不快な気持ちにさせてしまえば、それを見ていた周囲の人からも警戒されてしまいます。
ポケモンGOの出会いのメリット②リアルイベントがある
リアルイベントとは、ある地域と「ポケモンGO」がコラボすることによって発生する、レアポケモン出現イベントです。2017年11月24日〜11月26日に実施された「とっとりGO」などは有名ですよね。
こちらは「ポケモンGO」と鳥取県元気づくり総本部広報課が主体となって開催され、鳥取砂丘が会場となりました。鳥取砂丘には大量のポケストップとジムがあったため、企画の際にはもってこいの場所だったのですね。
自分の地元で同じようなイベントが開催されるかはわかりませんが、近辺を探してみることで思わぬ穴場が見つかるかもしれませんよ。
また、そういった場所には多くのプレイヤーが訪れている可能性が高いので、見かけたら声をかけてみることをオススメします。
ポケモンGOの出会いのメリット③レアポケモン出没スポットは出会える確率UP
配信当時の盛り上がりに比べれば、流石に「ポケモンGO」熱は落ち着いてきましたが、休日にレアポケモンが出るスポットへ行ってみると、今だにプレイヤーはうろうろしています。
彼らは画面を見ながら同じ場所を彷徨っているため、しばらく観察して入ればわかるはずです。
出現頻度が高いといってもそう簡単には出ませんから、レアポケモン探しに苦労していそうな方に「なかなか出ませんね」といった感じでさりげなく話しかけてみましょう。
さらにもう一押しとして「SNSの情報によると、向こうの方が出やすいみたいですよ!」と誘ってみると、それをきっかけに行動を共にしやすくなります。
ポケモンGOの出会いのメリット④ルアーモジュールを使えば人気者に
「ポケモンGO」には、ルアーモジュールというアイテムがあります。こちらは使用すると30分間、使用者の周囲にポケモンが出現しやすくなるアイテムです。つまり、ポケモンを出現させることで、周囲の「ポケモンGO」ユーザーを引き寄せることもできてしまいます。
しばらくするとプレイヤーらしき人が近寄ってくるため、相手がプレイヤーだと確信できたら思い切って話しかけてみましょう。モジュールに釣られるということは相当やり込んでいるはずですから、話が盛り上がるはずですよ。
うまくレイドバトルの話に持ち込めれば「一緒に倒しに行きましょう!」なんて方向に持っていけるかもしれません。
ポケモンGOで効率よく出会うコツ
マッチングアプリの『ポケモンGO』コミュニティに入る
マッチングアプリにはコミュニティ機能というものがあり、共通の趣味を持った男女をチェックすることができます。とくに「Pairs」なんかは累計会員数800万人以上突破しているため、「ポケモンGO」コミュニティもかなりの人数が登録しています。
そこから地域別に絞って行くことができれば、地元の人で「ポケモンGO」を楽しんでいる人を見つけることが可能です。
その他にも「お酒好き」「スポーツ好き」といったコミュニティに登録しておけば、「ポケモンGO」以外の話題でも盛り上がることができます。うまくマッチングすれば「ポケモンGO」デートといったこともできるかもしれないですね。
-
-
Pairsはどんな人におすすめ?評判・口コミからわかったペアーズがおすすめな人
Pairsといえばマッチングアプリに詳しくない人でも名前くらいは聞いた事があるというほど有名な恋活、婚活アプリです。 今回はPairsがどんなマッチングアプリなのかを徹底的にリサーチし、特徴やメリット …
現実のコミュニティに参加する
レイドバトルは人と協力しないと倒すことができないので、実際にその場に向かっても誰もいなかった……なんてことになれば意味がありません。
そのため、中には「ポケモンGO」のコミュニティを形成し、LINEグループなどで情報を共有している人もいます。そのコミュニティに入らせてもらうことで、同世代の異性と知り合うことができるかもしれません。
ゲームという響きから「女性は少ないのでは?」と考える人も多いと思いますが、実際に筆者が参加している「ポケモンGO」のLINEグループには、割合は少ないものの男女比7:3程度で女性が参加しています。
和気藹々とした雰囲気で「ポケモンGO」を楽しんでいますから、すぐに馴染めるのも魅力ですね。
ポケモンGOよりマッチングアプリの方が出会いやすい
出会いがないからといって「ポケモンGO」を始め、出会いのチャンスを広げたいと考えている方々。悪くはありませんが、出会う前に様々な用語や操作方法を覚えなければならないため、出会いのチャンスはかなり狭まります。女性であれば男性に操作を教えてもらうこともできますが、男性の場合はそうもいきませんよね。
というのも、やはり「ポケモンGO」はゲームであって、出会いを見つけるアプリではありません。「ポケモンGO」を利用して出会いを探していれば、周囲から警戒されるだけでなく、最悪の場合個人情報を晒されるといったトラブルに巻き込まれかねません。
SNSで身バレをして学校や職場で処分されたという話もあります。できればそうはなりたくないですよね。
また、今でも人気のコンテンツとはいえ、やはり一時期に比べれば勢いは落ちている「ポケモンGO」。というよりも、爆発的人気になりすぎてしまい、かなり早熟なアプリだったといった方が適切かもしれません。
もちろん、今後様々な企画によって「ポケモンGO」に再びスポットライトが当たる可能性は十分にありますが、確実に出会いを求めるのであれば「恋活マッチングアプリ」の利用をオススメします。
マッチングアプリはそもそも出会いを目的としたコンテンツになります。こちらもスマートフォン1台で気になる相手にアプローチをすることができますし、会員数もとても多いです。全員が出会いをもあっていると考えれば、「ポケモンGO」で出会いを探すよりもはるかに効率的だと思いませんか?
マッチングアプリは様々なものがありますが、中でもオススメなのが「with」です。こちらはメンタリストであるDaiGoさんが監修しているマッチングアプリで、心理学に基づいた自己分析や相性診断を行ってくれます。また、その結果を利用してあなたに合った相手をオススメしてくれるのです。
利用している層は20代前半の男女が多いため、婚活というよりは恋活をしている人がよく見受けられます。男性は少しお金がかかりますが、女性は無料で利用できるのも嬉しいですね。本気で出会いを見つけたいと考えている方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
-
-
マッチングアプリのwithってどうなの?評判から分かる特徴・デメリットと使った感想
マッチングアプリのwithって実際のところ出会えるの?評判・口コミが気になる!そんな方のためにこの記事ではwithを1年以上使った私が他のマッチングアプリと比較したwithのメリット・デメリットと実際 …
▼with以外のおすすめのマッチングアプリはこちら。
-
-
【全15種を比較】本当に出会えるマッチングアプリのおすすめランキング
このページでは安心して使えるマッチングアプリをそれぞれの特徴を解説しながら紹介しています。 一部アプリは全く出会えなかったりサクラが大量にいて使うのが危険な場合もありますので、安心して出会いたい方はこ …
まとめ
いかがでしたか?参考になりましたでしょうか。
「ポケモンGO」を利用するよりは、やはりマッチングアプリで出会いを見つけた方が良さそうです。一方で「ポケモンGO」自体はとても面白いゲームですから、話のネタとしてプレイしておくのはオススメと言えるでしょう。
▼その他の出会いの場はこちらの記事でまとめているので参考にしてください。
-
-
出会いがない社会人必見!社会人が出会う方法と出会いの場を紹介
社会人になり仕事に追われる日々。学生時代とは違い、出会いも少なくなりついつい恋愛から遠のいてしまっているという方も多いのではないでしょうか。 恋人を探したくても、人と接するのは職場か自宅までの通勤経路 …
-
-
出会いがない大学生必読!大学生に最適な出会いの場12選
大学生になって友達に恋人が出来たなんて人も少なくないのではないでしょうか。一度きりの大学生活なので、恋人を作ってより一層大学生活を楽しみたいですよね。 恋人と一緒にクリスマスを過ごしたり、デートしたり …
自分に合った方法で、素敵なパートナーを見つけてくださいね!それでは!