withにサクラや業者はいるの?安全に使うために気をつけたいポイント

マッチングアプリを利用する上で、最も警戒したいのがサクラの存在です。サクラとは運営側が派遣した女性のことで、あなたが課金をするように強要してくる厄介な存在のことを言います。

もし、このような人たちがアプリ内に蔓延っているとなれば、あまり使いたくなってしまいますよね。

ということで今回は「withにサクラはいるのか?」という問題について検証してみたいと思います。「安全にマッチングアプリを利用したい!」と考えている方、必見ですよ。

withにサクラはいる?

結論から言うと、withにはサクラがほとんど存在しません。

現在withには約100万人の会員がおり、それだけの人数の中でサクラが絶対に居ないとは断言できません。

しかし、それはどのマッチングアプリでも同じことで、出会いを目的としていない会員=サクラが0のサービスは1つも無いのです。

しかし、業者や悪質なユーザーはどうしても排除することができないため、こちらに関してはそれぞれが気を付ける必要があります。 

withにサクラがいない理由

上場企業【イグニス】が配信しているアプリだから

上場企業のイグニス

まず始めに、withを運営している側の視点から考えていきます。

サクラを雇う理由の1つとして、そのサクラの働きによってアプリ運営元に利益が出るというメリットがあります。しかし、withにとってはそのメリットさえも帳消しにするようなデメリットが発生するのです。

というのも、withを運営しているのは株式上場を行っている大手会社『イグニス』です。

ゲームアプリを開発していることでも有名なこちらの会社にとって、サクラで得る利益よりも、サクラを雇ったことが見つかってしまった際に生じる不利益の方が、はるかにダメージが大きくなってしまいます。

具体的には株価の暴落や上場の取り消しなどが考えられるため、これだけでサクラを起用しない理由が十分にわかるでしょう。

サクラで得るわずかな利益より、見つかった際に生じる不利益の方がはるかに大きい……そんな無意味な賭けは、大手企業では絶対に行いません。

サクラを排除するための会員登録方法を徹底しているから

withに登録する際にはFacebookアカウントも利用できます。Facebookは実名登録制のSNSのため、適当にアカウントを作って登録するということが難しいです。

さらに、もしFacebookアカウントを偽造されてしまった時のために、登録時に10人以上の友人がいないといけないという制限も追加されています。これによってサクラや業者を徹底的に排除しているのです。

Facebookアカウントを利用することに抵抗がある人もいつかもしれません。しかし、登録によって周囲の人に見つかることはないため、登録の際はぜひFacebookアカウントの利用をオススメします。

24時間運営側による監視システムが作動しているから

withの監視体制

恋活・婚活アプリの運営会社は、当然ながらどこもサクラの存在に目を光らせています。中でもwithは『サクラゼロ宣言』を公式に掲げるほどの徹底ぶりで、24時間常に監視の目を向けているのです。

悪質ユーザーを監視し、不審なプロフィールは非表示にすることで他のユーザーからサクラの存在を排除するとともに、その後も怪しい動きが続くようであればアカウントの強制退去を行うなど、サクラの徹底排除に力を入れています。

良質なユーザーを困らせるサクラは、マッチングアプリを運営するにおいても邪魔な存在でしかありません。徹底的にサクラを追い出そうとしてくれるその姿勢、とても頼もしいですね!

月額料金制によるサクラの排除をしているから

続いて、月額料金制によるサクラの排除方法をご紹介します。

サクラは無料でサービスに登録して他のユーザーを騙したり、お金を巻き上げたりしています。しかし、それが月額有料制になるとどうなるでしょう。

毎月一定額のお金がかかり、なんとかサクラとして利益を上げたとしてもその分が相殺されてしまいます。そこまでしてサクラ行為をするのであれば、無料でできるところに移行しようと思いますよね。

このように、withでは一見ただの一機能としてあるものでも、きちんとサクラ排除のために役立っているのです。

withの有料会員と無料会員
withの無料会員と有料会員で出来ることの違いとは?

マッチングアプリにおける無料会員は、有料会員に比べて利用可能な機能が限られてきます。しかし、無料で利用してみて使い心地が良ければ、実際に有料会員になってみようと考える人が多いのも事実です。 そのため、 …

公的証明書による年齢確認

withの年齢確認

サクラ業者に追い打ちをかけるのがwithの年齢確認方法です。確認の際、運転免許証や健康保険証といった公的証明書が必要になるため、withでサクラをする場合は自分の情報を晒さなければいけにということになります。これはさすがにサクラも入ってこられないですよね。

また、この年齢確認によって18歳未満のユーザーを排除する役割も果たしていますから、思いがけずトラブルに巻き込まれてしまった!なんてシチュエーションも未然に防ぐことができますよ。

withに無料登録

withの業者の見抜き方と安全に使うためのポイント

サクラがいる場合、メールがしつこく来る

マッチングアプリにいるサクラの特徴として、向こうから積極的にメッセージが来るというものがあります。メッセージの内容としては「会いたい」「私の全てを見てほしい」「エッチなことがしたい」「お金をあげます!」などなど、いかにも怪しいものばかりです。

サクラは男性に向けたものが多いため、男性の欲望を刺激し、あからさまに引っかかりそうな人だけをカモにしてお金儲けをしています。

withにはそのような人はほぼいないため、安心して利用することができますが、他のマッチングアプリでは遭遇することがあるかもしれません。あまりにもウマすぎる話を持ち掛けられた際は、サクラではないか警戒することが大切です。

マッチングアプリのサクラ
マッチングアプリのサクラの特徴・見抜き方とは?サクラがいないおすすめのアプリも紹介

マッチングアプリをはじめたいと思っても、こんなふうに思っていませんか? 「マッチングアプリってサクラばっかりなんじゃないの?」 「業者とか勧誘が多くて、トラブルに巻き込まれるんじゃないの?」 はっきり …

withには業者がいる可能性はある

サクラは「会える雰囲気を出して、メッセージのやり取りをさせてお金を支払わせる」のが仕事ですが、業者はサクラがたくさんいる悪質サイトに誘導するのが仕事です。

マッチングサイトに登録している男性の多くは、お金を支払ってでも女性と出会いたいと考えている人ですから、悪徳サイトに誘導してもお金を支払ってくれる可能性が高いのですね。

withはそのようなアカウントを許容していないため、発見次第業者アカウントを削除します。しかし、業者も削除されないよう普段は一般的な会員を装っているため、運営側だけではなかなか気づくことができません。

よって、メッセージのやり取りの最中にURLを貼られた場合は業者と断定し、運営に通報することをオススメします。

マッチングアプリの業者の特徴・見抜き方とサクラとの違いを徹底解説!

マッチングアプリには真剣に恋活や婚活をしている人にとって危険で迷惑なユーザーがいくつか存在します。 そんな存在の1つに業者があります。 せっかく良い人とマッチングできたと思ったら実は悪質な業者だったな …

例え業者アカウント惚れてしまったとしても、彼女があなたに振り向くことはありません。これ以上被害を増やさないためにも、心を鬼にして対応するようにしましょう。

実際に会うまでは相手を信用しない

サクラはあらゆる方法を使ってユーザーを騙そうとします。withの会員の中にはサクラは少ないものの、それでも業者の登録を避けることはできません。その際は、あなた自身で自分の身を守る必要があります。

例えば、withのサービス内でメッセージのやり取りをしているにも関わらず「別のサービスの方がお得ですよ」と言ってURLを添付してくる手法があります。こちらは最悪の場合ワンクリック詐欺の被害に遭う可能性があるため、絶対話に乗らないようにしましょう。

また、マッチングしてすぐにメールアドレスや電話番号、LINEのアカウントを聞いてくる人にも注意が必要です。

一見積極的に見えるかもしれませんが、相手は個人情報を収集している業者の場合があります。「もう少し親しくなってからでもいいですか?」とお願いし、相手の様子を見るようにしてくださいね。

その他にもお金を貸してほしいと言われたり、モノを購入してほしいとお願いされたりと、出会いに関係ないことを要求してくるようであれば、すぐに運営へ通報しトラブルを回避するようにしましょう。

実際に出会うまでは相手のことを信頼しないようにすることが大切ですよ。

信頼できる運営のマッチングアプリを利用する

以前であれば運営とサクラが協力しあい、利用者を騙すというサービスがあったのも事実です。しかし、現代のマッチングサービスはそうではありません。withをはじめとしたほとんどのマッチングアプリは利用者がより安全に出会えるよう、積極手なサポートを展開しています。

withでは登録の際の診断から始まり、出会うまでのサポート、そして出会った後のサポートもしっかりとしているため、利用者は安心して相手を探すことができるのです。

もしも、怪しい会員がいた場合は即座に通報し、自分に合わないユーザーとマッチングした場合は非表示をするなど、アプリを利用するための機能もあります。その境界線がイマイチ分からない……という方は、とりあえずカスタマーサポートに連絡してみるのも1つの方法です。

運営を味方につけて、快適にwithを利用しましょう!

withに無料登録

with
マッチングアプリのwithってどうなの?評判から分かる特徴・デメリットと使った感想

マッチングアプリのwithって実際のところ出会えるの?評判・口コミが気になる!そんな方のためにこの記事ではwithを1年以上使った私が他のマッチングアプリと比較したwithのメリット・デメリットと実際 …

まとめ

今回は、withにサクラはいるのかという疑問について検証しました。記事を見ていただいた通り、基本的にwithにはサクラはいません。

しかし、業者や悪質なユーザーはどうしても排除しきれないため、そちらには十分警戒する必要があります。

しかし、現在も運営の迅速な対応により業者は強制退去されていますし、良質なユーザーの通報によって、悪質なユーザーは徐々に少なくなってきています。

恋愛を真剣にしたい人にとっては最高のアプリと言えるwith。あなたもサクラのいないマッチングアプリの中で、理想のパートナーを見つけてみませんか?

withに無料登録

with
マッチングアプリのwithってどうなの?評判から分かる特徴・デメリットと使った感想

マッチングアプリのwithって実際のところ出会えるの?評判・口コミが気になる!そんな方のためにこの記事ではwithを1年以上使った私が他のマッチングアプリと比較したwithのメリット・デメリットと実際 …

-- вывод всех ссылок в формате текста [sape count=2] -- вывод лишь двух ссылок [sape count=2 block=1] -- вывод ссылок в формате блока [sape count=2 block=1 orientation=1] -- вывод ссылок в формате блока горизонтально [sape]код другой биржи, html, js -- вывод альтернативного текста при отсутствии ссылок.

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする