サクラ、という言葉を聞いたことがありますか。
たとえば出会い系アプリを利用する際に耳に入った、という人も多いのではないでしょうか。相手がサクラではないかと悩んだり、不安になった経験がある人もいると思います。サクラの見分け方を知ることができたら、より安全に出会い系アプリが使えますよね。
ここでは、出会い系アプリにおけるサクラの情報を全部ご紹介させていただきます。
出会い系アプリの仕組み、そしてサクラか否かを判断する方法も、出会い系アプリを使用する人なら知っておいたほうが良い情報を、わかりやすく説明してあります。
サクラの目的は何だと思いますか。その目的は必ずしも1つだけではないのです。出会い系アプリを安全に使用するために、そして思わぬ被害に遭わないためにも、サクラの全てについて予め理解しておくことはあなたの身を守るためにも必須です。
出会い系アプリのサクラの種類
出会い系アプリには2種類の「サクラ」とキャッシュバッカーが存在します。
出会い系アプリのサクラ①運営側が雇ったサクラ
悪質なアプリに登録してしまった場合、運が悪かったとしか言いようがありません。申し上げにくいですが、悪質アプリで出会った相手は、みんなサクラだと思っておいた方が良いでしょう。
悪質アプリでは、実際に将来の彼氏・彼女や友だち候補に出会える確率は、残念ですが、ほぼゼロに近いでしょう。
出会い系アプリを利用していて、少しでも、「これは怪しいアプリかもしれないな?」と思ったら、すぐに脱退することをおすすめします。もし、悪質アプリの登録で金銭を騙し取られるなどの気概に遭遇しても、しっかりと対処すればお金が返ってくる場合も少なくありません。悔し涙を流す前に、きちんと専門機関に相談をして対処しましょう。
出会い系アプリのサクラ②業者サクラ
会員になりすますのは専属のサクラと同じですが、入り込んだ出会い系アプリから他の出会い系アプリに巧みに誘導する、あるいはメールアドレスを聞き出すなどして悪用するなど、出会い目的ではなく、別会社のビジネスに繋げたり犯罪に繋がる行為を出会い系アプリ内で行うサクラなのです。
もちろん、出会い系アプリの運営者はその様な行為は禁止していますが、後を絶ちません。
つまり、業者サクラは会員も迷惑であり、入り込まれた出会い系アプリの運営側も迷惑な存在だと言えるでしょう。
出会い系アプリのサクラ③キャッシュバッカー
サクラと同類と捉えられるキャッシュバッカーですが、厳密に言うとサクラではありません。サクラは主に人工的に作られて行動しているのに対して、キャッシュバッカーは自らサクラのような行為をする、というふうに考えていただければと思います。
キャッシュバッカーには女性のみに付与されるキャッシュバック特典があり、男性と通話やチャットをするとポイントが獲得できるようになっています。そのポイントは現金や電子マネーに換金することができます。よって男性にはないシステムがあるのがこのキャッシュバッカーというものです。
チャットレディやメールレディと呼ばれることもあり、副収入を目的に行っているので基本的に出会いは求めていません。男性が喜ぶ、返信したくなるような内容のメールを送り、返信をもらってポイントを獲得しています。
サクラは運営側でキャラクター設定などのマニュアルに沿って対応しているため頑なに会おうとしませんが、キャッシュバッカーは各個人で対応しているのでとてもリアリティーがありサクラかどうかを判断しにくいです。
出会い系アプリのサクラの特徴
ポイントのなくなるタイミングで他アプリへ誘導
出会い系アプリを使っていて、自分が持っているポイントが少なくなる頃を見透かしたように、会いたいからケー番を交換しようとか、もっとメールしたいと言ってくる人は、サクラの可能性が濃厚です。
やっとの思いで直接会う約束を取り付けたのに、やっぱり行けなくなったとドタキャンされたら、もうサクラ決定ですね。
「きっと何か急な用事でも入ったんじゃないか」とか、「はじめてて緊張したのかな」なんて思ってしまう貴方の優しい心につけ込むのが、奴らはとにかく上手いんです。
実際に顔を見たいから連絡を取っているのに、初回に会えないのはその出逢いを軽くみている何よりの証拠なのです。普通の女の子だったら、その出逢いを大切にしたいと思って、遅刻してでも行こうとするはずですよね。
何だかんだ結局だまされて、「やっぱり……」と思っても後の祭りですよ。
露骨な下ネタを送ってくる
出会い系アプリのサクラはいかにポイントを使わせるかなので、相手が食いついてくれるような内容ばかり送られてきます。登録者が男性だと、特に下心をくすぐるような内容ばかり送ってきます。
現実は、そんな内容を送る女性はほぼいません。サクラをしている人はほぼ男性ですので、下心がありありな男性を釣るために喜びそうな内容ばかり送ってくるのでしょう。
登録者が女性だと、母性本能をくすぐられるような内容を送ったり、女性が惹かれやすい言葉を送ってきたりします。以前は、プログラム返信のみでしたが、今ではある程度の文章を実際の人間が作ることもあるので、見分けることが難しくなっています。
地元のネタなどを送っても、地図サイトなどで検索してから返信するような人もいます。怪しいときには、こちらからカマをかけるようにうそのネタを送ってみることをお勧めします。
うそのネタに知っているような反応を見せたら、確実にサクラなのです。
▽マッチングアプリのサクラの特徴はこちら。
-
-
マッチングアプリのサクラの特徴・見抜き方とは?サクラがいないおすすめのアプリも紹介
マッチングアプリをはじめたいと思っても、こんなふうに思っていませんか? 「マッチングアプリってサクラばっかりなんじゃないの?」 「業者とか勧誘が多くて、トラブルに巻き込まれるんじゃないの?」 はっきり …
サクラがいない出会い系の特徴
年齢確認が必須
出会い系アプリを利用する際、年齢確認をされるようになったことにお気づきの方もいるかもしれません。
これは実は平成20年に改正された「出会い系規制法」に基づくものなのです。この改正によって、サイトの運営者は18歳未満の子供を利用させない責任を負うことになりました。その対策のひとつが年齢確認です。
そのような措置をとっている運営者はきちんと国の許可を取っているため、悪質である可能性は低いです。また、年齢確認をする際に重複登録や偽名での利用者を見つけることができるため、サクラも登録しづらいでしょう。
逆に言うと、年齢確認をしないアプリは悪質であると思われます。ぜひ気を付けてくださいね。
評判がいい
サクラばかりがいて出会いが少ない出会い系アプリというのは良くない噂が聞こえてきます。
逆に良い出会いがあったという感想が多々ある出会い系アプリには、少しくらいサクラがいたとしても、良い出会いがあるといえます。
ですが、出会いが本当にある出会い系アプリなのか口コミで検索する時は、その口コミに信憑性があるのか今一度、考察してみましょう。
その口コミサイトには(記入されている口コミをどのように収集したか)という事が書かれていますか?
口コミばかりを並べて、口コミの参照元やアンケートの内容が記入されてない、または口コミを記入する部分が無いなどのサイトは管理人の人が適当なことや嘘を書いているかもしれないので、気を付けましょう。
-
-
おすすめはどれ?本当に出会える出会い系アプリを徹底比較
現在、男女の出会いを目的としたスマホアプリ(出会い系アプリ)やサイトがたくさん存在するため、どれを使ってよいか分からないという方もいらっしゃることでしょう。 ただ、このようなアプリやサイトというのは、 …
まとめ
出会い系アプリに登録してみたいなぁと思ってもサクラがいるんじゃないか、騙されるかもしれない…と不安になりますよね。
ですが出会い系アプリはサクラがいることにより成り立っている部分もありますので、サクラがいない出会い系を探すのもかなり難しいかもしれません。
出会い系アプリ登録にあたっては、なによりもまず、怪しいアプリやうますぎる話には乗らないといった危機管理をしっかりすることが大切です。
また、自分が被害にあわないためにもあらかじめサクラの手口や特徴についてリサーチしておく必要があります。
知識をつけておけば、サクラに引っかかる前に気づけるかもしれませんし、仮に引っかかったとしても、被害を最小限にできるかもしれません。
万が一自分がサクラの被害にあった場合は、サクラとの連絡履歴等、情報はしっかりと保存し集められる情報はすべて集め、必ず消費者センターに通報しましょう!
ただし、通報したところですべてが解決するとは限りません。
お金も全額戻らないかもしれませんし、時間も労力もかかってしまうでしょう。
だからといって、絶対に泣き寝入りだけはしてはいけません!そうなると業者の思うツボです。
すべてが解決できなかったとしても通報することで悪質な業者へのプレッシャーとなり被害拡大を防止できる可能性が高くなるでしょう。