ゼクシィ縁結びにサクラはいる?ゼクシィ縁結びで気をつけたいユーザーの特徴

真剣に婚活している人が多いマッチングアプリとして知られているのがゼクシィ縁結びです。

大手リクルートが運営していることもあり安心安全なイメージがあるゼクシィ縁結びですが、実際のところサクラはいるのでしょうか ?

そんな疑問を持つ方のために、今回はゼクシィ縁結びにサクラはいるのかを徹底的に調べてみました!

ゼクシィ縁結びにサクラはいる?

そもそもサクラはどのような存在なのか明確にご存知でしょうか?

サクラとは、アプリの運営会社が雇っている偽物の会員のことです 。

なぜそんな事をするかというと、正規の会員とメッセージのやり取りさせてどんどん課金させたり、アプリが盛り上がっているように見せかけて新規の会員を呼び込むためです。

本気で婚活するためにアプリに登録している人にとっては迷惑極まりない存在ですね。

繰り返しになりますが、ここで押さえてほしいのはサクラはアプリの運営側と関係がある人間という事です。

では本題に戻って、ゼクシィ縁結びにサクラがいるかという話ですが、結論から言うとゼクシィ縁結びにはサクラはいません!

そう言われてもそれが本当なのか、その根拠が気になりますよね?

そこで、ゼクシィ縁結びにサクラがいないと言われる2つの理由を詳しく解説していきましょう!

ゼクシィ縁結びにサクラがいない理由

運営がリクルート

ゼクシィと言えば結婚情報誌のテレビコマーシャルでもお馴染みなので誰もが知っていますよね?

ゼクシィ縁結びは株式会社リクルートゼクシィなびというリクルートグループの会社が運営する婚活アプリです。

リクルートと言えば人材サービスや住宅関連、飲食店や美容院の販促など、様々な分野でトップを走っている大企業です。

サクラを雇うという事は顧客を騙しているという事です。

そんな大企業のリクルートがもしサクラを雇っている事がバレたり、サクラを雇っているというウワサが流れたりしたら、ゼクシィだけでなくリクルートグループ全体の信用問題になりますよね?

そんなブランドイメージを壊すリスクのある事をリクルートがするとは考えにくいです。

大手リクルートが運営しているという事が、ゼクシィ縁結びはサクラの心配の無いアプリである1つ目の根拠になります。

月額課金制のサービスだから

マッチングアプリには月額定額制でメッセージの送受信などの機能 が使えるものと、機能を使う度にポイントを消化していくポイン 制のサービスがあります。

ゼクシィ縁結びは月額課金制で、プランにもよりますが1ヶ月3000円から4000円前後でマッチングやメッセージ送受信などの機能を利用できます。

ポイント制と違って、会員が何度メッセージのやり取りをしてもゼクシィの運営側には料金的な影響はありません。

サクラの目的は会員にたくさん課金をさせる事なので、そもそも月額課金制のアプリでサクラを雇うメリットは無いのです。

これが、ゼクシィ縁結びにはサクラがいないとされる2つ目の理由です。

ゼクシィ縁結びを無料ダウンロード

ゼクシィ縁結びには業者も少ない理由

マッチングアプリでの迷惑な存在としてサクラと似たように扱われがちな業者という存在がいます。

真剣に婚活している会員にとって迷惑な存在である事は共通していますが、サクラと業者は全く違う性質を持った存在です。

業者とは、アプリの運営会社とは全く関係の無い人達の事を指します。業者の目的はアプリを繁盛させることでは無く、自分のビジネスのために会員になりすましてアプリに登録しています。

彼らの具体的な目的は、ねずみ講やネットワークビジネスへの勧誘、ラインのIDやメールアドレスの転売、風俗などのスカウトなど様々です。

サクラと違って運営側と関係のない外部の人間なので、アプリの隙間をぬってあの手この手で入ってきてしまいます。

いくら信頼できるマッチングアプリでも、業者を100%排除するのは困難です。

しかし、ゼクシィ縁結びは業者も少ない安全なアプリです。それでは、ゼクシィ縁結びに業者も少ない理由は何なのでしょうか ?

そこには3つの理由がある事が分かりました。

男女共に有料だから

マッチングアプリの多くは女性は完全無料、男性でも機能によっては無料で利用できるものもあります。

無料なのはユーザーには嬉しい反面、誰もが気軽に登録できる故に真剣に婚活したい人以外も入り込みやすくなります。

業者にとっても余計なお金の負担なく登録できるマッチングアプリは好条件です。

その点、ゼクシィ縁結びは男女共に有料のアプリです。

そのため、業者にとっては登録へのハードルが高いので、たくさんのマッチングアプリがある中でわざわざゼクシィ縁結びを選ぶ可能性が低くなります。

証明書の提出が必須だから

ゼクシィ縁結びのようなマッチングアプリはインターネット異性紹介事業に該当するため、18歳未満の児童の利用ができないようになっています。

そのため、運営会社には年齢確認をする義務があります。

ゼクシィ縁結びの年齢確認には身分証明書の提出が必須です。

提出できる証明書の種類としては、運転免許証、パスポート、健康保険証の3種類があります。

マッチングアプリの中には年齢の部分さえ見えていれば後は隠しても良いという審査のゆるい物もありますが、ゼクシィ縁結びでは以下の部分が見えるように写真を撮って提出する必要があります。

  • 姓名
  • 生年月日
  • 証明書の名称
  • 証明書の発行元
  • 有効期限(表記がある場合)

写真や住所は隠すことができますが、上記の5点は隠すことができません。

そのため、不正なユーザーであるなりすましの業者が入り込みにくいのです。

運営が24時間365日パトロールしているから

ゼクシィ縁結びのセキュリティの高さはトップクラスです。

その取組みの1つとして、24時間365日の監視体制のパトロールの実施をしている事が挙げられます。

コンピュータによる自動監視ではなく、深夜でも土日祝でも有人監視をしているのが特徴です。

具体的に何を監視しているかというと、不正な書き込みの取り締まり、不適切な写真の投稿の取り締まり、違反していると思われる人の通報を受けて対応するなど、不正なユーザーの見張りを行なって います。

実際に不正と判断したユーザーには強制退会の措置をとっているため、業者が野放しになりにくい体制が出来ているのです。

サクラはいないけど気をつけたいゼクシィ縁結びの要注意ユーザー

ゼクシィ縁結びにはサクラがいない事は初めにお伝えしたとおりです。

しかし、残念ながらサクラ以外にも気をつけなければならない迷惑な要注意ユーザーがいます。

まんまと騙されないためにも、どんなユーザーなのかと、そのユーザーの特徴を解説していきますので、是非とも参考にして対策してくださいね。

業者

業者とひとことで言っても様々な目的があるのですがここでは個人情報の転売や詐欺サイトに誘導して登録料や利用料を請求する詐欺業者について解説します。

彼らはマッチングアプリの会員になりすまして正規の会員からラインのIDやメールアドレスを聞き出して他の悪質業者に転売したり 、他のサイトの方が使いやすいなどと理由をつけて別のサイトに誘 導し、法外な登録料や利用料を請求してきます。

いずれも騙されてしまうと多大な被害を被りますので注意が必要です。

ビジネス・宗教の勧誘

詐欺業者とは別に、自分の行っているビジネスや自分が信仰している宗教の勧誘目的の要注意ユーザーもいます。

彼らを含めて業者という言い方をする事もありますが、ここでは敢えて分けて解説します。

まずはビジネスの勧誘についてです。

彼らはねずみ講やネットワークビジネスなど、自分の成果を上げるために正規の会員を勧誘します。

言葉巧みに勧誘し、商品を購入させたり会員登録を勧めてきます。

また、宗教の勧誘も同じく、会員を装って正規の会員を洗脳するかのように宗教の必要性や魅力を訴えて入信を勧めてきます。

どちらも相手にしなければどうという事は無いのですが、彼らは人の弱みにつけ込むような甘い言葉で誘ってくるので、細心の注意を払わないとうっかり騙されてしまいます。

ゼクシィ縁結びの業者の特徴

それでは、個人情報転売系や他サイト誘導系の業者に見られる特徴をピックアップしてみましょう。

プロフィールがスカスカ

本気で婚活したい人なら手間はかかってもプロフィールを充実させて自分の魅力をアピールするはずですよね?

しかし業者はそんな手間をかけたくないのでプロフィール欄がスカスカのままだったりテンプレート的なありきたりの内容のプロフィールであることが多いです。

もちろんただ単に婚活に本気でやる気がない会員ということもありますが、どちらにしろ相手にしない方が良いでしょう。

プロフィール写真がモデル並みの美人、イケメン

業者はたくさんの人とメッセージのやり取りをして自分の目的を達成しようとします。

そのため、第一印象を良くして相手に興味を持ってもらうためにプロフィールの写真はモデル並みの美女や露出の多い服装、俳優のようなイケメン、 ムキムキに鍛えた肉体などを載せている傾向があります。

これらはどこかのサイトの拾い画像であることがほとんどです。

うっかり騙されないように、キレイすぎるプロフィール写真には注意しましょう。

すぐにLINEのIDやメールアドレスを交換しようとする

業者の大きな特徴はすぐにLINEのIDやメールアドレスなどの個人情報を聞いてくることです。

もちろん、アプリ上のメッセージよりもLINEの方が手軽だったり、アプリだとお金がかかるから退会してLINEで繋がり続けようとする正規の会員もいるので必ずしもLINEのIDを交換しようと言ってくるのが業者だとは言えません。

しかし、こちらが断ってもしつこく聞き出そうとしてくるなら業者だと疑って良いでしょう。

他のサイトへ誘導する

他のサイトへの誘導はほぼ間違いなく業者です。

何かと理由をつけて他のサイトやアプリに登録させようとしてきま す。

絶対に指定されたサイトへ訪問したり、添付されたURLをクリックしないようにしましょう。

勧誘の特徴

ビジネスや宗教の勧誘目的の人の特徴は、業者とはまた違った傾向が見られます。

ここからはビジネスや宗教の勧誘目的の人たちの特徴についてご紹介します。

プロフィールが前向きすぎる

ビジネスや宗教の勧誘目的の人たちは、プロフィールを明るく前向きに充実させて、輝かしい日々を送っていることをアピールしようとします。

趣味や休日の過ごし方がキラキラしすぎていたり、自己紹介文の中に『出会いに感謝!』とか『一度きりの人生を大切に!』『毎日が幸せ』『家族に感謝』などのキレイごとが書かれている傾向があります。

他にも、健康系や美容系のビジネスの勧誘であれば健康意識や美意識の高さが端々に見られる傾向があります。

また、『今までどん底だったけれど最近幸せな事に巡りあえた』などと人の興味や弱みの隙に入り込むような文章を盛り込んでいるのも怪しいです。

プロフィール写真がリア充すぎる

プロフィール内容と同様に、ビジネスや宗教の勧誘目的の人たちはいかに自分が幸せで充実した日々を送っているかをアピールして新規会員を引きつけようとします。

どこかのリゾート地での写真や高級車、高級レストランでの食事風景など、あまりにも現実離れした華やかな写真ばかりの人には警戒した方が良いでしょう。

すぐにLINEのIDやメールアドレスを聞き出そうとする

アプリ上のメッセージもそこそこに、すぐにLINEのIDやメー ルアドレスを聞き出そうとするのは業者と同じ特徴です。

しかし、業者と違うのは聞き出す目的です。

業者は個人情報の転売が主な目的ですが、ビジネスや宗教の勧誘目的の人たちはマッチングアプリで違反が見つかって強制退会させられた場合に備えて個人情報を聞き出します。

ゼクシィ縁結びは24時間365日体制の有人監視をしています。

会員からの違反通報システムもあり、不正なユーザーがいれば強制退会の措置を取っています。

ビジネスや宗教の勧誘目的の人たちは、いつ強制退会させられるか分からない状態で活動しているのです。

万が一強制退会させられてしまったら、せっかくこれまでメッセージでやり取りしてきた会員とも連絡が取れなくなります。

そのため、早くアプリ以外での連絡手段を確保しようとするのです 。

断っても何かと理由をつけて粘り強く聞き出そうとして来るなら要注意です。

すぐに会おうとする

メッセージのやり取りを始めたばかりなのにもかかわらずすぐに会おうとするのも勧誘系の人の特徴です。

彼らはカフェなどに誘い出し、心理作戦でビジネスや宗教に勧誘しようとしているのです。

彼らの話術は巧みなので、あの手この手で引き留めて一度会ってしまうとなかなか帰してくれません。

会おうと誘われても、本当に真面目な出会いを求めている人なら『もう少しじっくりメッセージを交わしてから会いたい』などと伝えれば理解してくれるはずです。

それでもしつこく会おうとしてくるなら通報したりブロックして連絡を絶ちましょう。

まとめ

いかがでしたか?

ゼクシィ縁結びはサクラはおらず、業者も少なめの安全なマッチングアプリであることは間違いありません。

しかし、少数ながらも悪質なユーザーは存在します。

自分の身を守るためにここで紹介した業者の特徴に注意して、万が一そんな怪しい人物に遭遇したら運営会社に通報しましょう。

会員同士で監視しあうことで、業者の少ないクリーンな婚活アプリを育てていくことになりますよ。

真剣な婚活をスムーズに進めるために、ゼクシィ縁結びを上手に活用しましょう!

ゼクシィ縁結びを無料ダウンロード

ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはこんな人におすすめ!評判から分かった特徴とデメリット

婚活アプリを選ぶなら、大手で安心できるアプリを選びたい! 実際に気に入った相手と出会うのが不安・・・。 そんな人におすすめできるのが、あのリクルートが運営するゼクシィ縁結びです。 ゼクシィと言えば結婚 …

READ  ゼクシィ縁結びの有料会員と無料会員の違いとは?無料会員でできること・無料会員でできること

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする