アメリカ・カナダでリリースされ、東京でも展開中のマッチングアプリ『Dine』について、皆さんはどれくらい知っているでしょうか?もしかすると「全く耳にしたことがない!」という人も多いかもしれませんね。
Dineはスマートなデザインと、ユーザをきちんとデートまで誘導するシステムが特徴のマッチングアプリ。マッチングしたはいいものの、デートまで進められない!といった悩みを解消することに成功しています。
そんな負の要素を失くした画期的なアプリですが、もちろん欠点も存在します。今回の記事で詳しく紹介していくので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
マッチングアプリのDineのシステム
Dineは、株式会社Mrk&Coが開発したデーティングアプリです。2016年に米国とカナダで開発されたDineは、App Storeの「Best New App」にも選出されたほか、数々のメディアに取り上げられ、現在も急成長しています。
デーティングアプリとは、従来のマッチングアプリのように出会いを目的としている中で、より「直接会う」ということに重視して作られているのが特徴です。
今まではマッチングした後に何度もやり取りをしなければならなかったところを、とりあえず会ってみるという形式をとることで、それまで発生していた手間を短縮する効果があります。
まず基本的なシステムとしては、アプリ側から毎日同じ時間に「あなたにオススメの相手」と「その人が行きたいお店」を紹介されます。
もしその中から気になる人がいた場合、こちらからリクエストを送ります。そしてリクエストが承認されるとデートが成立し、日にちの調整を行ったら実際に会ってみるという流れです。
デートまでの流れがスピーディなため、忙しい社会人でも1日5分から恋活・婚活を楽しむことができますよ。
Dineのメリットとは?
Dineのメリット1 すぐに会える
従来のマッチングアプリではデートをドタキャンする女性が存在し、せっかく約束を取り付けても労力が水の泡になってしまうことが度々ありました。
しかし、Dineでは「すぐ会える」「すぐデートに持ち込める」という口コミが多く、利用しているユーザーからの高評価で溢れています。
また、「すぐ会える」というのは早さに限った話ではなく、その手軽さも評価されています。Dineの仕組みは、行きたいお店をセレクトして相手と会う日を調整するだけ。
他のマッチングアプリのように手間をかける必要がありません。そのおかげで「デート率40%」という高い水準を保つことができているのです。
もちろん、デートの後にお付き合いができるかどうかはあなたの力量次第ですが、実際に出会うまでの難易度は他のマッチングアプリに比べると低いため、恋愛初心者向きであると言えます。また「女性にアプローチをするのが面倒」「とりあえず女性と食事がしたい」という草食系男子にもオススメです。
Dineのメリット2 デートのお店選びに困らない
Dineの口コミの中には「オシャレなお店が多い」「デートの場所を考える手間が省ける」というものがあります。
これはDineの運営スタッフがデートに最適なレストランやカフェを100店舗単位で厳選しているおかげです。
それだけ丁寧に運営しているため、都心以外では利用できないのがネックですが、運営がDineに対して真面目に取り組んでいることがうかがえます。
また、レビューの中には「高級店ばかり掲載されている」「手ごろな価格のお店が無い」といった悩みを抱えるユーザーもいるようですが、安いお店を設定して失敗するよりは余程マシではないでしょうか?
実際に評価の高いお店がピックアップされているため、どこを選んでもハズレが無いのはとても魅力的です。
もちろん、納得のいくお店が無かった場合は、女性と相談していきたいお店とは違うお店をセレクトすることは可能です。
プロフィールから「おごります」マークを外して割り勘でご飯を楽しむこともできます。普通の使い方よりもマッチングの難易度は上がりますが、あまりお金がない男性でも利用することができるのは良いですね。
Dineのメリット3 ドタキャンされにくい
以前のDineはドタキャンが多かったようですが、自動予約サービスが開始されてからというもの、ドタキャンされることが少なくなりました。というのも、運営側から「ドタキャンはアカウント停止処分」と明記されるようになったのですね。
第三者が予約を仲介してくれることで男性の負担は軽減され、ドタキャンが処分対象になったことでより相手とのデートが現実味を帯びるようになりました。デーティングアプリとして効果的な対応をしたと言えるでしょう。
Dineのメリット4 招待コード利用で1週間無料体験ができる
Dineの評判で最も多かったのが「招待コードで有料会員に1週間無料でなることができる」「クーポンを利用してゴールド会員になれた」という評価でした。
これらは嘘やサクラではなく本当の口コミで、実際にDineでは友達招待コードを利用すると、有料会員を無料体験することができます。
有料会員と無料会員の時代はメッセージ交換ができるか否かです。マッチングした男女のどちらかが有料会員であれば片方が無料会員でもメッセージ交換ができるため、女性は無理をして無料会員になる必要はないでしょう。
また、実際になる場合は他のマッチングアプリに比べてかなり割高であることを理解し、登録するようにしてくださいね。
Dineのデメリットとは?
Dineのデメリット1 コストが高い
他のアプリと比べて、Dineの利用料金は非常に高いです。例えば、男性が月2回女性と食事に行くと仮定すると、アプリ代が6,500円かかり、そこにデート代が10,000円~15,000円が回数ごとに負担され、月にかなりの出費をしてしまうことになります。
そのため、お金の余裕のある人でないと長期間にわたってDineを利用するのは難しいです。つまり、若年層の利用はあまり見込めず、社会人や30代以上の男女が利用しやすいアプリと言えるでしょう。
▼若い人たちにおすすめのアプリはこちらから
-
-
20代におすすめ!20代が出会えるマッチングアプリ8選
恋活をするにあたって欠かせないのがマッチングアプリの活用。しかし、リリースされているアプリ数が多くてどれを選べばいいのかわからない!という方も多いのではないでしょうか。 実際に登録したとしてもうまくマ …
-
-
大学生におすすめのマッチングアプリはこれだ!無料で登録できる恋活アプリ6選
受験という地獄から解放され、ようやく思い切り自由を謳歌できるとなれば求めるのは“恋”じゃありませんか? 友達がどんどん付き合っていくのに、自分だけ独り身だとなかなか辛いものがありますよね。 一般的に、 …
Dineのデメリット2 利用可能エリアは東京のみ
なんと、現在Dineが利用できるのは東京の中の「恵比寿/代官山/目黒」「銀座/丸の内」のみです。他のエリアも順次拡大予定とのことですが、いつ頃他のエリアが解禁になるかは広報されていません。
しかし、地方で解禁されたとしても東京に比べて利便性は劣りそうですし、あくまでも都心の人に向けたアプリと考えたほうが良さそうです。
-
-
地方民におすすめ!田舎でも出会えるマッチングアプリ6選
「地方じゃなかなか出会いがない……」 そんなふうに諦めている方、マッチングアプリを使えば簡単に恋人を作ることができますよ! マッチングアプリは現在、急速に認知度が高まっており、新しい出会いの形として普 …
Dineのデメリット3 サクラや業者が多い
Dineの口コミの中で多いのが「サクラばっかり」というものです。サクラとは、運営会社の社員やアルバイトが成り済ました一般女性のことで、男性に有料会員になってもらう目的でさまざまなアプローチを仕掛けてきます。
その後有料会員になったところで女性はデートの誘いには乗らないため、かなり悪質な存在です。
しかし、サクラの多くは勧誘目的の業者や遊び感覚で男性を弄んでいる女性ユーザーのため、本当にサクラが多いとは言い切れません。
どれだけ優秀なマッチングアプリでもサクラに関するレビューは見かけますから、本当にいるとしても実際に出会わないことには何とも言えないのが現状ですね。もしも見かけた際は運営に通報することをオススメします。
▼サクラや業者がいない安全なマッチングアプリを使いたい方はこちらで紹介しているアプリがおすすめです。
-
-
マッチングアプリは危険?安全なマッチングアプリの選び方と安全に使う方法
いくら仕事や遊びで忙しい毎日を過ごしていても、 恋人がいないと休日や夜にふと寂しくなる事ってありますよね? そんな時、身近な異性にアタックしてみる人もいれば、 合コンに参加してみる人、 友達に良い人を …
Dineのデメリット4 Facebookを見られてしまう
Dineでは1ポイント(220円相当)を使用して、マッチングした相手のFacebookを閲覧できるという機能があります。
Facebookには過去の情報や様々なプライベート写真が掲載されているため、できればマッチング相手に見せたくないという人が多いですよね。
しかし、閲覧拒否をする場合は有料会員になる必要があり、無料会員としてDineを利用したい人にとっては大きな痛手となってしまいます。
どうしても気になる方は有料会員になるか、Facebook上で公開設定をし直すようにしましょう。もしくは見られたくない情報だけ削除しておくのも一つの方法です。
▼Facebookなしで使えるマッチングアプリはこちら
-
-
【2019】Facebookなしでも安全に使えるおすすめのマッチングアプリ11選
恋活アプリや婚活アプリを始めてみたいけれどFacebookをやっていないから出来ないのでは?と疑問を持っていませんか? マッチングアプリを始めるためにわざわざ新しくFacebookのアカウントを作らな …
Dineのデメリット5 女性はご飯目的の可能性が高い
女性会員の中には、美味しいご飯をタダで食べたいがためDineに登録している人も少なくありません。そのため、高級料理店をセレクトした際、確かに今まで出会ったことのないような美人と食事できる可能性が高くなりますが、ご飯を奢ってそのまま終了ということも多々起こりえます。
Dineはデーティングアプリですから、マッチングから会うまでのやり取りを省くため、実際に会って相手の中身を知る流れになります。
そのため、実際に会ってみたものの全く気が合わないということもあるでしょう。その場合は仕方ないと割り切るべきですが、そもそも相手と繋がろうという気が無い女性は考えものです。
明らかにそのような態度が見えるようであれば、運営に通報するなどして対策するようにしてくださいね。
▼恋愛目的の女性が集まるマッチングアプリはこちらで紹介しています。
-
-
【全15種を比較】本当に出会えるマッチングアプリのおすすめランキング
このページでは安心して使えるマッチングアプリをそれぞれの特徴を解説しながら紹介しています。 一部アプリは全く出会えなかったりサクラが大量にいて使うのが危険な場合もありますので、安心して出会いたい方はこ …
まとめ
以上のことから、女性はワンランク上の料理を男性と楽しむことができるため、試してみる価値は十分にあると思います。
一方、男性はコストもかかる上に相手との関係が発展する可能性はかなり低いため、お金を使ってでも美人と食事に行きたい!という人以外にはオススメできません。
普通に出会えるマッチングアプリを使いたい方は以下の記事で紹介しているマッチングアプリがおすすめです。
-
-
【全15種を比較】本当に出会えるマッチングアプリのおすすめランキング
このページでは安心して使えるマッチングアプリをそれぞれの特徴を解説しながら紹介しています。 一部アプリは全く出会えなかったりサクラが大量にいて使うのが危険な場合もありますので、安心して出会いたい方はこ …
サービス利用可能地域が東京のみということもあり、まだまだ発展する可能性が高いDine。東京近郊に住んでいる方限定となりますが、気になる方はぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか。
▽その他のおすすめのマッチングアプリはこちら
-
-
【全15種を比較】本当に出会えるマッチングアプリのおすすめランキング
このページでは安心して使えるマッチングアプリをそれぞれの特徴を解説しながら紹介しています。 一部アプリは全く出会えなかったりサクラが大量にいて使うのが危険な場合もありますので、安心して出会いたい方はこ …