「介護職は結婚が遅くなる」と言われている昨今。仕事の形態や忙しさなど理由は様々だと思いますが、果たして本当に婚期は遅くなるのでしょうか?
ということで今回は介護職の結婚が遅くなる理由について、結婚以前の出会いから徹底的に考察していきます。早速見ていきましょう。
介護職に出会いが無い理由とは?
介護職に出会いがない理由① 休みが不定期
介護職の仕事時間は不定期です。筆者の職場では早番・日勤・遅番・夜勤という4つのシフトに分かれ、日によって勤務する時間帯が異なります。
場合によっては17時から翌朝の10時まで勤務することもありますし、土日祝日の出勤を求められることも多いので、休日もあまりとれません。土日にお休みが取れるのは既婚者で家族がいる人のみですから、独身の身で出会いを探しに行くのはかなり困難と言えるでしょう。
実際に合コンで気になる人を見つけても、デートの約束がなかなか合わず結局流れてしまったり、お付き合いができたとしても一緒に居られる時間をとることができなかったり……。
しかし、土日にお休みをとることはできないものの、一方で「この州の水曜日をお休みにしたい!」「この日は午後出勤にしたい!」というような形で、休み自体の調整は比較的簡単にできるという特徴もあります。
そのため、消防士や警察官、サービス業といった休みが不定期な職に就いている恋人を捕まえると、関係が長続きするみたいですよ。
介護職に出会いがない理由② 周囲から見て仕事のイメージが良くない
給料が低い、仕事が忙しくて休みが取れないという世間のイメージがある以上、恋人にするにはちょっと……と考える人が多いようです。職業ではなく性格で判断してほしいところですが、やはり第一印象としては「見た目」と「職業」が重要になってきます。
万が一相手と話すきっかけを作ることができたとしても、仕事の話の際に「介護士をやっています」と伝えた時に、イメージダウンすることは避けられないでしょう。それほどまでに、介護士というステータスは周囲からイメージが良くないようです。
介護職に出会いがない理由③ 仕事が忙しくて出会いを見つけられない
介護士が激務であることは間違いありません。特に夜勤は、仮眠をとることもなく半日以上勤務することも珍しくありません。筆者も夜勤を経験したことがありますが、疲れがたたり更衣室で眠ってしまったり、帰宅途中に事故を起こしたこともあります。それほどまでにストレスのかかる仕事なのです。
そのような状況の中で、さらに神経を使う社交の場に出向くことが果たしてできるでしょうか?少なくとも、次の日も過酷な仕事がある中で夜遅くまで人と居るのは難しいように思います。また、休日を潰してまでスポーツサークルやジムに通うというのも、ちょっと考えにくいですね。
介護職に出会いがない理由④ お給料が高くない
20代の平均年収は350万円と言われていますが、介護職は約300万円程度しか稼ぐことができません。しかも、年齢を重ねるごとに他の職業と給料の差が大きくなる傾向にあります。
社会人になるとパートナーの稼ぎも相手を選ぶうえで大切になってきますから、介護職の給料の安さは問題になります。
また、昇給の見込みが無いという点でも、出会いの場や恋人選びにおいてはマイナスになるでしょう。実際に、介護職に務めている人の中には将来を見据えて辞職する人が全体の17%もいるそうです。
介護職に出会いがない理由⑥ 恋愛に対してシビアになってしまう
介護士として働いていると、利用者の人生を垣間見る機会が訪れます。家族関係が良い利用者であれば「私もこのような家庭を築きたいな」という気持ちになるのですが、遺産相続問題で揉めたり、兄弟同士でいがみ合っている様子を見ると複雑な思いになります。
結果、恋愛をしたくても嫌な思いはしたくない!という気持ちが強く働いてしまい、恋愛を始める際にとてもシビアな考えをするようになってしまったのです。
また、介護の現場では相続の話や介護費用の話など、シビアなお金の話が出てくる機会も多いです。そのため「この給料で家族を養うには……」というような考えもつきまとうようになりましたね。
筆者も実際に同僚からアプローチをされたことがありましたが、以上の様な考えから抜け出すことができずにお断りしてしまいました。やはり、介護士とのお付き合いは難しいのかもしれません。
介護職に出会いがない理由⑦ 女性らしさが無くなってしまう
これは女性限定になってしまいますが、毎日人の介護をしていると、自分のことに気を使わなくなってきます。お出かけをする際も、パンツにTシャツといったカジュアルファッションを選択することが多くなり、スカートはブラウスといった女性らしいコーディネートをしなくなってしまいました。
素敵な男性と出会うには、やはり外見を磨くことが大切です。それにも関わらず、化粧やオシャレに気を使わない生活を送るにつれて、だんだん異性と出会うことすら嫌になってくる自分に気づきました。
もちろん、当時の自分は男性から見ても魅力的には見えなかったことでしょう。結果、若々しさというよりは、恋愛に対して冷めた目で見ているような女性になってしまいました。
介護職の出会いの場・出会い方とは?
介護職の出会いの場① マッチングアプリ
様々な出会いがありますが、その中でも特にオススメしたい出会い方がマッチングアプリです。というのも、マッチングアプリはスマートフォン1台あればどこでも利用ができますし、昼休みや通勤時間といったちょっとした隙間時間で異性を探すことが可能です。
また、やり取りもメッセージを送り合うだけなので、忙しい人でも問題なく利用することができます。恋活や婚活など、自身の求めている恋愛スタイルに応じてマッチングアプリを利用できるのも魅力です。
一方で、マッチングアプリを利用したことのない人からすると「出会い系サイト?大丈夫?」という気持ちにもなるでしょう。筆者の実際利用するまでは怪しいサイトなのではないかと思っていたので気持ちは分かります。
しかし、皆さんが想像するような出会い系サイトとマッチングアプリは全くの別物です。マッチングアプリでは24時間365日監視体制を敷いており、登録の際には年齢確認のため身分証を提示する必要があります。
また、大手の企業が運営しているためサクラがいるということもなく、安心して利用できるのも嬉しいですね。
様々なマッチングアプリがありますから、自身の好みに合わせてアプリを選択してみましょう。慣れてきたら併用で利用すると、より効率的に異性と出会うことができますよ。
おすすめのマッチングアプリは上場企業運営のwithです。メンタリストDaiGoが監修した心理テストを使って自分と相性のいい異性と出会えますよ。
-
-
マッチングアプリのwithってどうなの?評判から分かる特徴・デメリットと使った感想
マッチングアプリのwithって実際のところ出会えるの?評判・口コミが気になる!そんな方のためにこの記事ではwithを1年以上使った私が他のマッチングアプリと比較したwithのメリット・デメリットと実際 …
-
-
【全15種を比較】本当に出会えるマッチングアプリのおすすめランキング
このページでは安心して使えるマッチングアプリをそれぞれの特徴を解説しながら紹介しています。 一部アプリは全く出会えなかったりサクラが大量にいて使うのが危険な場合もありますので、安心して出会いたい方はこ …
介護職の出会いの場② 職場恋愛
介護士の64%が職場恋愛をしたことがあると言われています。理由としては、やはり激務である仕事の辛さを理解しているという点が挙げられますね。仕事の愚痴や悩みを共感してもらえるのは、パートナーとして大きな支えになります。
また、休みがとりづらい介護士でも、同じ職場であれば合わせることができるため、関係が長続きしやすいみたいです。他の職種だとこうはいきませんから、同業者の強みと言えるでしょう。
しかし、介護士は人間関係がシビアであり、パワハラやいじめが多いことでも有名です。そのため、職場恋愛となると周囲に見つからないように工夫しなければならず、結果的に精神的負担を背負うことになってしまいます。実際に恋愛をする際は、よく考えたほうが良さそうです。
介護職の出会いの場③ 友人の紹介
職場に出会いが無い場合は、友人に異性を紹介してもらえるようお願いしてみましょう。他業種の友人であれば、同年代の異性を紹介してくれるかもしれません。もし紹介してもらえた場合は、キチンとお礼を言うことを忘れずに。相手の貴重な時間をわざわざ割いてくれたのですからね。
とはいっても、友人の紹介はなかなかタイミングが合わないのが現状です。友人にお願いをしておいて、自分でも相手を探す努力をするのが最適な方法と言えそうです。
介護職の出会いの場④ 結婚相談所
恋愛という点だけを考えると、結婚相談所に登録するのはハードルが高いかもしれません。しかし、結婚相談所とはいっても、最初は面接という形で相手と会い、そこから恋愛へと発展していきますから、すぐに結婚をするという訳ではありません。
恋愛も楽しむことができますから「恋愛もいいけれど、そろそろ結婚も視野に入れたいな」と考えている人にオススメです。
筆者の友人もオーネットやツヴァイなどの結婚相談所に登録し、何度もお見合いを重ねました。仕事が終わった後には婚活パーティにも参加していたようですが、最終的に相手を見つけたのは結婚相談所だったようです。
一度退会をしてまた戻ってくる人もいるようなので、気軽に登録してみてもいいかもしれませんね。しかし、マッチングアプリなどに比べて費用はお高めですから、自分の財布と相談するようにしてください。
-
-
口コミを比較して選んだおすすめの結婚相談所ランキング
「真剣に結婚を考えている」 「今すぐにでも結婚したい!」 「婚活サイトや婚活パーティーに参加してもなかなかいい人が見つからない!」 そうした悩みを抱えた方が多いのが、とても多いと思います。 そんな悩み …
まとめ
介護士は仕事が不定期なため、恋人が作りにくいという現状があります。そのたm、自分から積極的に動き、介護士の恋愛におけるハンディキャップを打破する必要がありますね。
出会いが無いと悩んでいる方は、まずマッチングアプリに登録してみましょう。街コンや結婚相談所の出会いの場としては優秀ですが、その日のうちから恋活・婚活がスタートできるのはマッチングアプリにしかない強みです。
初心者にオススメのアプリとしては『Pairs』や『with』などがあるので、気になる方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。